遅ればせながら...

こんにちは、nico designの西村です。

遅ればせながら令和時代になりましたね(^^)/

様々なところで令和商戦が見られます。

社長も乗っかってみました。

 

GWも終わり通常運転に戻りましたが

皆様楽しい休日を過ごされましたでしょうか?

私たちはGWの最後の最後に岡山・尾道に行ってきました。

目的はこれ↑、御朱印です(*^▽^*)

今回は岡山にある日本三大稲荷の一つ《最上稲荷》

桃太郎ゆかりの神社《吉備津彦神社》

尾道では山の上にある《千光寺》

しまなみの《大山祇神社》を巡りました。

 

吉備津彦神社では丁度こどもの日のイベントを開催中。

なんと!!本物の甲冑を無料で!!着れるコーナーがあったので

これは滅多にないチャンスと思い体験してみました。

 

岡山城鉄砲隊の甲冑だそうです。

私は加賀の甲冑だったのですがお国が違えばデザインも違って面白い!

籠手もすね当ても兜もつけると相当重たいです...

鉄砲隊でもこの格好なので武将は装飾も多いし更に重たそう。

夏は暑くて重くて汗吸わなくて大変だったろうなと思います。

しかも徒歩か馬で長距離移動。きっとみんなムキムキマッチョだったに違いない!!

甲冑だけではなく当時の火縄銃や竜馬が使っていたモデルの銃などの展示もあり

面白いイベントでした。

 

この岡山城鉄砲隊、岡山だけでなく全国各地を回っているそうで

6月16日にも明石公園で火縄銃の演武をされるそうです。

砲術演武依頼もできるみたい!すごい!!

 

尾道は広島市からの帰りに立ち寄ることはありましたが

有名な《からさわの最中アイス》を買うだけでした。

今回はアイスは食べず商店街を少し歩きました。

古民家を改装した雑貨屋さんやゲストハウスなど

ステキなお店がたくさん!

今回は時間がなくゆっくり散策できなかったので

次回こそはぶらぶらしてみたいです!(^^)!

 

帽子屋さんと器屋さんみたかったな~

 

最後の大山祇神社↓

日本の歴史よりも古い大きな楠。

多くの武将が武具を奉納して武運を祈ったため

日本の甲冑の約4割が集まっているそうです。

 

GW、4日しかありませんでしたが

10連休くらい充実したお休みになりました(#^.^#)

ずっと運転してくれた社長に感謝!!

同行してくれた友人にも感謝!!

次回の御朱印集めもまたよろしくお願いします☆☆

 

 

 

 

 


衣替え&断捨離!!

こんにちは、nico designの西村です。

今年のGWは10連休!!すでにどこかへ旅行、またはお家でゆっくりされている方もいらっしゃると思います。

前半はお天気がいまいちですが後半は晴れそうですね(#^.^#)

 

私はというとこの連休中に衣替え&断捨離を終わらせる予定です。

暑くなったり寒くなったりなんともいえない気候で

延び延びになってしまいました...

 

まずは収納ケースを使いやすいものでジャストフィットのものに統一するところから。

一番の悩みは布団やリネンの保管!!

 

私、圧縮袋があんまり好きじゃないんです。

圧縮してコンパクトになるのはいいけど持ちにくくなるし

見た目がスッキリみえないし重ねると逆に取り出しにくい。

いろいろ探してたどり着いた収納ケースが《IKEA》SKUBBシリーズ(^^)/

一番大きいサイズは幅:93cm 奥行:55cm 高さ:19cm

座布団だと6枚、シングルの布団も入ります。

内部の側面に裏板がついているので重ねてもへたらない☆

使わないときは裏板も折りたためるので平らに収納できます。

持ち手もついているので取り出しやすい!!

カラーは白と黒の2色です。

 

本当は敷布団も入るサイズなのにうちのは硬い素材で無理でした...

立てて収納することもできるくらいしっかりしています。

サイズは3展開。

写真中のサイズも奥行が55cmなので、クローゼットにもぴったり!!

コーナーにはネットを使用しているので通気性もバッチリです。

冬物アウターを収納する予定です。

 

今は送料が安いので追加注文しました。

IKEAが通販を始めるまでは車で神戸まで行かないといけなかったので非常に助かります。

 

mon・o・toneのタグを収納ケースにつけてラベリングもバッチリ☆

モノトーンで統一された収納ができるので嬉しいです♪

 

サイズもデザインも違うものだとピッタリ納まらずにすき間ができるため

そのすき間についつい詰め込んでしまいがちです...

収納家具やグッズも同じものでそろえると出し入れも楽で管理しやすくおススメ♪

 

明後日くらいにまた届くので片付けが楽しみです!(^^)!

 

 


いの町・M様邸 外構工事

こんにちは、nico designの西村です。

いの町・M様邸の外構リフォーム工事をご紹介します。

 

 

門の脇と庭に続く家の横のスペースに

レンガ造りの小道を作ってナチュラルガーデンにとのご要望です。

 

元々あった砕石を一旦撤去し

緩やかな曲線になるようにレンガを敷きます。

両脇には様々な植栽を施してゆくゆくは

こんなイメージのステキな小道になる予定です。

私もこんな雰囲気の庭が好きなのでワクワクしながら

デザインさせていただきました(#^.^#)

自宅の庭もここまでしたいのですが

裏山からの虫の襲来と住みつきに怯えて中々実現できてないです...

また経過をご紹介していきますのでお楽しみに♪