かみのひなまつり

こんにちは、nico designの西村です。

3月3日は桃の節句。

いの町では毎年恒例の“かみのひなまつり”が開催されました。

2日と3日の2日間、いの町の商店街から大国様まで

ピンクのお花で彩られてかわいらしい雰囲気でした。

いつもお世話になっているU様も奥様とお嬢様と出店されていました。

段ボール、ペットボトルなどで作ったガチャガチャやくじ引き。

ちゃんと女の子・男の子用があって景品もお嬢様の手作り(#^.^#)

たくさんのお子様に大人気でした☆☆

小学生で出店とはすごい!!

 

年々出店数が増えてにぎやかになっている気がします。

春を感じさせるステキなイベントですね(^^)/

 

 

姪っ子のひな祭りは実家でお祝いしました。

海鮮がたっぷり入ったちらし寿司と妹作・お雛様デコレーションアイス。

 

 

2歳なのにチャンジャ食べるしワサビも好きだし渋すぎる姪っ子。

叔母バカですが、これからも元気ですくすく育って欲しいです。

相変わらず私よりも主人の方が好きみたいでちょっとジェラシーです(笑)


蔦屋書店

こんにちは、nico designの西村です。

 

先日朝一で蔦屋書店さんに行ってきました(*^^)v

お目当てはこれ!!

nicocicaのステキなジュエリー☆

県内外のハンドメイドのイベントでも大人気のアクセサリー作家さんです。

期間限定で人気のマルシェイベント“Village”のポップアップショップが

オープンしていて、他の作家さんと一緒に出店しています。

作家さん本人も店頭にいるのでオーダーの相談もできるそう(#^.^#)

私もステキな指輪とイヤリングを購入しました。

一緒のブースで出店しているswimmyさんの古道具もおススメ!!

いい感じに使い込まれた家具や雑貨がたくさんあってインテリアのアクセントになります。

岡山のSEUVASさんのシャツも販売されています。倉敷の帆布で作られたオシャレなシャツです。

 

2/20~2/26までの限定出店!すでに完売したものもあるので

興味がある方はお早めにどうぞ!(^^)!

スターバックスとカルディの間にあります。

 

蔦屋書店には時々足を運ぶのですがいつも賑わっています。

普通の本屋さんにはない外国のファッション誌やマニアックな本がたくさんあり

何時間でもいられそうです。

ま、お目当てはマルゴデリのジュースなんですが...

岡山初のフレッシュなジュース屋さんで私が岡山在住の時はよく通ってました。

近所にあったので仕事帰りとかウォーキングがてらとか

立ち寄って店前のベンチでボーっとしてた思い出。

 

一番好きなのがイチゴジュース!!

やっと入荷していました。7年ぶりのイチゴジュースサイコー(*^▽^*)

これも期間限定なのでお早めに。

 

高知にステキなショップができて良かったです。

ただ我が家からは遠いのが悲しい...( ;∀;)


W様邸 外部手摺

こんにちは、nico designの西村です。

 

先日完了したW様邸ですが、勝手口ポーチに手摺を設置しました。

手摺というか転落しないように段差喚起のためのものです。

多少強度はあるので人がおさえるくらいなら大丈夫(^^)/

ホームセンターにある中に鋼管が入った塩ビパイプです。

つなぎの部材もあるのでDIYでいろいろ活用できる優れもの!!

以前紹介しましたが我が家ではハンギング用のバーとして使っています。

手摺用としては販売していないのでしっかりとした強度が必要な場合は

既製品などの手摺を設置することをおすすめします。