こんにちは、nico designの西村です。
いの町・N様邸で塗装工事が着工しました。
暖かくなってきたこの時期は塗装工事や外構工事が増えます。
梅雨になると外周りの工事が天候に左右されやすいので
それまでにキレイにしておきたいということだと思います。
4月~6月中旬、梅雨明けの7月から台風シーズン、10月中旬~12月
このあたりに家の外周りのメンテナンスがおススメです(^^)/
このままお天気がもってくれますように!!
こんにちは、nico designの西村です。
いの町・N様邸で塗装工事が着工しました。
暖かくなってきたこの時期は塗装工事や外構工事が増えます。
梅雨になると外周りの工事が天候に左右されやすいので
それまでにキレイにしておきたいということだと思います。
4月~6月中旬、梅雨明けの7月から台風シーズン、10月中旬~12月
このあたりに家の外周りのメンテナンスがおススメです(^^)/
このままお天気がもってくれますように!!
こんにちは、nico designの西村です。
夜は冷え込みますが日中はほんとにぬくぬく暖かいですね(^^)/
衣替えはまだですがそろそろ厚手のアウターはクリーニングに出して
片付けても大丈夫かなと思うところです。
庭の植物たちも新芽が出てきたり春の訪れを感じさせてくれています。
今日は久しぶりに観葉植物を軒下に出してみました。
玄関土間に勢ぞろい!
全部高温多湿が割と好きな植物。
水を若干あげすぎてしまう社長でも育てやすい品種です。
以前庭の植物に水をあげすぎてカビが生えてしまったことも...
一番手前はバニラ(#^.^#)
実がついて甘い香りがするそうですが買ってから2年
一度も実がついたことがありません。
玄関にハンギングしているので入った瞬間いい香りがして欲しいな
と思って購入したのですが、はて?なんでだろう...
調べてみると開花するまで数年はかかるそうで根気よく
待たないといけないみたいです。
※ Pinterest参照
玄関をジャングルにしたい!!といいつつ『虫苦手問題』で
中々実現できてないです。
庭にキャノピー型の温室を置こうかとも思いましたが
『裏山からムカデが降ってくる問題』で恐ろしくてできない( ;∀;)
ハエトリグモ以外は触れません!!
でもやっぱり植物に囲まれて生活したいので
徐々に克服していきたいです(=_=)
こんにちは、nico designの西村です。
いの町で現在塗装工事をさせて頂いています。
nico designの現場幕がひょっこり(#^.^#)
春の強風が吹き荒れていますが幸い晴れの日が続いています。
近隣の皆様にはご不便をおかけしますが
どうぞよろしくお願い致します。