ツボサンゴ

こんにちは、nico designの西村です。

 

 

ヒューケラ(ツボサンゴ)植えてみました(#^.^#)

品種が数十種類もあるカラーリーフです。

耐寒性、耐陰性があるので日当たりの悪い庭も明るく彩ってくれます☆

 

鉢の寄せ植えと違い地植えは20cmほど離して植えないといけないので

成長するまではスカスカで物足りない気もしますが

ゆっくり見守って行こうと思います。

 

 

 


植物と暮らす

こんにちは、nico designの西村です。

 

昨日運命的な出会いをし今日我が家にやってきたシンボルツリー!!

ウッドデッキ側にはカツラ。

落葉樹で秋ごろになると葉っぱから甘い香りがするそうです。

玄関側にはヤマボウシ。

落葉樹で春~5月中旬までが開花。

幸い一輪だけ花が残っていました(^^♪

実はジャムにして食べると美味しいそうです。

 

いろんなお店を回っていたのですが中々好みの種類・樹形・大きさ

を見つけることができず、帰り道にたまたま見つけた造園やさんで発見!

一目ぼれしましたがどちらか選べなくて2本とも植えることにしました。

木を植えるだけで家の雰囲気がガラッと変わりますね(#^.^#)

 

これから新築を建てられる方はシンボルツリーなど植栽の位置は

初期の段階で入念に計画されることをおススメします!

外構の段階だと配管等の問題で希望の場所に植えられなかったり

植えたもののゆくゆく根が基礎や外構タイルに影響を及ぼすこともあります。

住宅と同じようにどんな庭にしたいのかイメージを伝えておくといいですね☆

 

ヤマボウシ越しのカツラ。

木の足元に植える植物を早速買いに行きたいと思います♪


ローズガーデン

こんばんは、nico designの西村です。

 

先日O様から「バラが咲きました」とのメールが(#^.^#)

早速お庭を見に行かさせていただきました。

 

 

とてもきれいですね!!

日々丹精込めて育てられている花とステキなお庭。

見ているだけで癒されます(^^♪

私もO様邸のような明るい癒しの庭を作るために

もっとマメに世話をしなきゃいけないなと反省しました...

O様、色々アドバイスよろしくお願いします!!