ぼちぼち庭づくり⑦

こんにちは、nico designの西村です。

台風7号が接近していますね。

進路からは少し離れるものの暴風雨、雷の被害には十分注意してください。

 

我が家は特に風の影響を受けやすい立地なので毎年庭が荒れてしまいます...

昨年植えた木は根付いてはいるもののまだ若木なので折れないか心配です(+o+)

一番心配しているカツラの木。ウッドデッキのすぐ脇にあるのですが

今現在もかなりしなって揺れているのが見えるのでひやひやしています。

丁度実が色づきだしたブルーベリー。

まだ塀があるので折れはしないでしょうが実は落ちてしまいそうです。

シマトネリコの横にあるセイヨウニンジンボク。

花が満開ですがきっと散ってしまうでしょうね( ;∀;)

でも土があっているのかもりもり育っているのできっと大丈夫なはず!!

 

玄関わきの木たちはおそらく建物のおかげで然程影響は受けないと思います。

 

なんとか何事もなく過ぎてくれれば良いのですが

これからの時期はひやひやさせられることが多いので

秋までは十分に警戒しなければいけませんね。

 


健康診断でした

こんにちは、nico designの西村です。

 

先日年に1度の健康診断を受けてきました。

今年で3回目なのですが、毎回体重計と腹囲の計測をやり直しされます。

1回目計測して昨年の数値と見比べた後、絶対『え!?』ってな感じで2度見されます...

そりゃ毎年10キロ近く体重が減っていたら看護師さんもびっくりしますよね(+o+)

『無理なダイエットされていませんか?』

『体調は大丈夫ですか?』

と心配されてしまいます。

むしろスゴイ健康的になりました(#^.^#)

 

最近はテレビでも話題になっている《筋活》ですが

10代、20代の若い世代でもブームみたいですね☆

もっと若いころから運動しとけばよかった~と後悔しつつジム中毒です。

有名な筋活女子ほどはストイックにはできませんが...

好きなものを食べる→食べ過ぎたから明日から頑張ろう

→頑張ったから好きなもの食べよう、みたいな感じでゆるく楽しくやっています。

 

まだまだですが大分運動することに慣れてきたので

憧れていた武道系の習い事にも挑戦してみたいな~

 

 

 

 

 


キッチン収納

こんにちは、nico designの西村です。

ジメジメ蒸し暑いですね(+o+)

夜も寝苦しいのでエアコンのリモコンに手が伸びそうですが

まだ6月だし...と自分に言い聞かせて我慢しています。

 

整理整頓してせめて部屋だけでもスッキリ快適にしようと思い

やっとこさキッチンに収納を作りました!(^^)!

 

西側の窓の上部に棚を造作☆

これは物を仮置きした写真ですが

先日ニトリでワイヤーバスケットとかごを購入し

コーヒーや置き場に困っていたプロテインセットをキレイに収納しました。

棚が庇がわりになって西日のきつさも和らいだ気がします(*^^)v

 

キッチンがスッキリすると料理もはかどりますね!

後は主人がどこに何をしまってあるか把握するのが課題です...( ;∀;)