ゆるゆるガーデニング

こんにちは、nico designの西村です。

 

最近の私のスタイル。

自宅まわりの外構がまだ手付かずでぬかるみやすいので雨靴です。

仕事の合間に庭仕事もしやすくて愛用しています。

洒落たレインブーツも持っているのですが結局はすぐ履けるショート丈を選んでしまいます。

 

そよそよ庭木もオリーブに決まりました(#^.^#)

定番中の定番ですが葉っぱの形が好きなのと

常緑樹でずっと緑を楽しめるので選びました。

 

庭の切り株にもアリッサムと赤いクローバーをちょこっと♪

昨年植えたコキア。

枯れた株を束にして土間を掃いてみましたがホウキ草というだけあって

割と丈夫&しなやかで掃きやすいです。

竹ぼうきよりも繊細な感じで隅の方の細かい土埃もキレイに掃除できます。

種はとってありますが発芽するか微妙なところなので

また今年も苗を買おうかと思っています。

庭にもばらまいてみたのでダンゴムシや蟻に食べられていなかったら

ポコポコ芽が出てくるかもしれないので楽しみです(^◇^)

 

何か変わったものを植えてみたい方、コキアおススメですよ☆

 

 

 


春まで待てなーい!

こんにちは、nicodesignの西村です。

朝晩本当に寒いですね( ;∀;)

風も冷たい中何とか自宅の庭を整備しているのですが

この季節は霜も降りるので植物にとっては厳しい状況です。

 

そんな中冬でもキレイにガーデニングされているお庭があります。

以前お庭のリフォームをさせて頂いたM様です(#^.^#)

私が好きなナチュラルガーデンでステキな花やハーブなどがたくさんあります。

この時期でもラベンダーがキレイに咲いていますね。

 

お手入れが行き届いているからと思いますが、ぐんぐん成長するので

お友達に株分けをされたりするそうです。

私もワイヤープランツとカワイイお花を分けていただきました。

 

 

私のガーデニング途中の花壇です。

玄関土間正面の花壇で、中の柱サボテンの横に

ベンチとカフェテーブルがあるのでそこから

楽しめるようにガーデニングしようと計画中...

 

現在はクフェア(ハナヤナギ)といただき物の葉牡丹とシクラメン

M様から分けて頂いたワイヤープランツとお花を植えています。

そよそよ揺れる低木を植えたいのですが中々候補が決まらずです。

 

植える時期はよろしくないと思いますが春が待てずに

うずうずしています(-_-;)

 

 

 

 


RAIL SLEEPER RAFT

門柱、ルーバーに、棚や照明を取り付けて機能的に、ガーデニングに。

ヴィンテージの天然木をコンクリートで再現。

様々な用途で楽しめ劣化を気にせずエクステリアをおしゃれに演出します。